自由診療について
- 当院では、AGA(Androgenetic Alopecia)「男性型脱毛症」治療については
プロペシア、並びにそのジェネリック医薬品、
ED(Erectile Dysfunction)「勃起機能の低下」治療については
レビトラ、シアリス、並びにバイアグラのジェネリック医薬品を取り扱っております。
受診時に、お気軽にご相談ください。
男性型脱毛症(AGA)について
当院の男性型脱毛症(AGA)治療薬剤
1.プロペシア(MSD)
- 国内で初めて承認された、男性型脱毛症治療薬となります。
一般的に良く使用される薬剤となります。
2.フィナステリド(プロペシアの後発品)
- プロペシアの後発品(ジェネリック)に当たる製剤です。
プロペシアと比較し、薬剤単価が抑えられます。
3.ザガーロ(GSK)
- 2016年6月に発売された製剤です。
プロペシアと比較しても、発毛、育毛効果が高いとされております。
より積極的な治療を希望される方や、現状に満足いかれていない場合に選択されます。
※薬剤治療は用法、容量などを守ること、また継続服用する事で効果が期待できます。
詳細につきましては診察時、ご相談ください。
男性型脱毛症(AGA)について
「男性型脱毛症」とは略称でAGA(エージーエー)と呼ばれております。
最近テレビのCMなどで耳にされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
AGAはAndrogenetic Alopecia略称です。 一般的に成人男性によくみられる髪が薄くなる状態のことです。
症状が現れ出す時期は思春期以降となり、額の生え際や頭頂部の髪が、どちらか一方、または双方から薄くなっていくことが多いようです。
主な原因は遺伝や男性ホルモンの影響、ストレス、生活習慣などが原因と考えられています。
抜け毛が進行し、うす毛が目立つようになります。
ED(男性型の勃起不全)について
- 当院ではED(男性型の勃起不全)治療を行っております。
取り扱いの薬剤は下記にお示ししております。
EDについてお悩みの場合、お気軽にご相談ください。
ED(勃起不全)とは?

「勃起機能の低下」を意味する英語Erectile Dysfunctionの略称です。
専門的には「性交時に十分な勃起が得られないため、あるいは十分な勃起が維持できないため、満足な性交が行えない状態」とされています。
つまり、勃起が起こらないケースはもちろんのこと、硬さが不十分、勃起状態が維持できないなど、満足な性交が行えるだけの勃起が得られない状態は、いずれもED(勃起不全)となります。
症状として、性欲はあるのに勃起しない、いつもだめなわけではない、勃起状態が長く続かない、十分に硬くならないなど様々です。
ご本人が勃起に満足を感じられない場合もED(勃起不全)と考えることが出来るため、必要に応じて治療対象となります。
EDを引き起こす原因
EDを引き起こす原因は大きく分けて4種類ほどです。
・動脈硬化などによる器質的原因
・ストレスなど心因的な原因
・その混合型の原因
・薬剤服用による薬剤性の原因
年代や生活習慣などにより状況が異なりますので、治療の際には聞き取りを行い、その上で治療を行います。
ED治療薬について
当院で取り扱っているED治療薬
- 昨今インターネット等の購入経路で、偽薬が流通しているというニュースがありましたが、
当院で取り扱っている薬剤は、正規の流通経路を経ており、そういった恐れはございません。
お困りのことがあれば、一度当院にご相談ください。
1. シルデナフィル(バイアグラのジェネリック医薬品)
2. シアリス
3. レビトラ
問診をさせていただき、薬剤を選択して参ります。